シーシャバーとは?
「シーシャバー」とは、「シーシャ」という水たばこを吸うことができるバーのことです。
本日は、シーシャバーの開業に必要な許可について説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

必要な許可は?
シーシャバーを販売するために必要な許可は以下の3点です。
①たばこ販売許可
②飲食店営業許可
③深夜酒類提供営業開始届
①たばこ販売許可
「シーシャ」は、タバコ葉を使用しているので、たばこ販売許可を取得する必要があります。そして、たばこ販売許可には、次の2種類があります。
・たばこ出張販売許可
・たばこ小売販売許可
このいずれかの許可を取得しなければ、シーシャバーを開業することができません。また、必ず許可されるものではないので、あらかじめ念頭においた上で開業の準備をすることが重要です。
たばこ出張販売許可
ほとんどのシーシャバーがこの形態で営業を行っております。
たばこ出張販売許可とは、たばこ屋さんが、シーシャ屋さんに委託して、たばこ屋さんのタバコを、シーシャ屋さんが代わりに販売できるようにする許可のことです。
すなわち、たばこ屋さんがたばこ販売免許を持っていることが必要なのです。たばこ屋さんに協力してもらっての開業することになります。
ただし、手続きとしては、たばこ屋さんが、出張販売の申請をして、シーシャ屋さんは、出張販売所になることに「同意」する形になります。
たばこ出張販売許可の要件
たばこ出張販売許可の要件は、つぎのとおりです。
・店舗が喫煙を主たる目的としており、タバコの対面販売をしていること
・店舗の施設基準が法令基準を満たしていること
・主食として食事をメインとして提供しないこと
必要書類
たばこ出張販売許可の必要書類は、以下のとおりです。
(1)出張販売許可申請書
(2)店舗の図面
(3)営業者の同意書
(4)20歳未満の者の喫煙防止の誓約書
(5)出張販売の業務委託に関する書類
これらの必要書類は、こちらからDL可能です。
なお、申請先は、財務省(日本たばこ産業株式会社(JT)の支社)になっています。
たばこ小売販売許可
協力者が見つからない場合には、たばこ小売販売許可の取得を検討しなければなりません。
しかし、こちらは、かなりハードルが高いです。というのも、すでにたばこ販売を行っている事業者の既得権があるからです。
では、簡単に要件についてみていきましょう
距離要件
あらたに、オープンする店舗と、既にたばこ小売販売免許をもっているたばこ屋さんの店舗とに、一定の距離があけられていなければなりません。
オープンする店舗によって距離は異なってくるのですが、例えば、繁華街(A)と定められた場所では、店舗と店舗との間が、25メートルあける必要があります。
売上要件
店舗において、たばこの取り扱い予定高が月間四万本に満たない場合は、許可を受けることができません。
必要書類
必要書類は以下のとおりです。
(1)申請書
(2)店舗賃貸借契約書
(3)誓約書
(4)営業所を示す図面
(5)営業所内図面
(6)履歴事項全部証明
(7)定款
これらの必要書類は、こちらからDL可能です。
なお、申請先は、財務省(日本たばこ産業株式会社(JT)の支社)になっています。
申請後に、日本たばこ産業株式会社(JT)の検査官が、販売場所や設備などの実査を行います。
②飲食店営業許可
つづいて、飲食店営業許可を取得する必要があります。
申請の方法は、こちらの記事で、説明しているので、ぜひご覧ください。
③深夜営業開始届
午前0時以降も営業をする場合には、深夜営業の届出をする必要があります。
深夜営業の届出については、こちらの記事で、説明しているので、ぜひご覧ください。
代行費用
弊所では、シーシャバーの開業に必要な許認可を176,000円(税込)で代行いたします。
※飲食店営業許可、たばこ販売許可、深夜営業届の代金を含みます。
最後に
手続きが面倒な方、ぜひ行政手続きの専門家である行政書士に丸投げしてみてはいかがでしょうか?
ぜひお問い合わせください。

弊所対応地域
東京都
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 西東京市 瑞穂町 日の出町 檜原村 奥多摩町 大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村 小笠原村
神奈川県
横浜市(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区・旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区) 川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区)、相模原市(緑区・中央区・南区) 横須賀市 藤沢市 平塚市 大和市 厚木市 座間市 鎌倉市 逗子市 三浦市 葉山町 茅ヶ崎市 大磯町 二宮町 寒川町 海老名市 綾瀬市 伊勢原市 清川村 愛川町 山北町 松田町 秦野市 平塚市 中井町 開成町 大井町 南足柄町 小田原市 箱根町 湯河原町 真鶴町
千葉県
千葉市 中央区 花見川区 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区 銚子市 市川市 船橋市 館山市 木更津市 松戸市 野田市 茂原市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 柏市 勝浦市 市原市 流山市 八千代市 我孫子市 鴨川市 鎌ケ谷市 君津市 富津市 浦安市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝瑳市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 印旛郡 酒々井町 栄町 香取郡 神崎町 多古町 東庄町 山武郡 九十九里町 芝山町 横芝光町 長生郡 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長柄町 長南町 夷隅郡 大多喜町 御宿町 安房郡 鋸南町
埼玉県
さいたま市 川越市 熊谷市 川口市 行田市 秩父市 所沢市 飯能市 加須市 本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 入間市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 桶川市 久喜市 北本市 八潮市 富士見市 三郷市 蓮田市 坂戸市 幸手市 鶴ヶ島市 日高市 吉川市 ふじみ野市 白岡市 伊奈町 三芳町 毛呂山町 越生町 滑川町 嵐山町 小川町 川島町 吉見町 鳩山町 ときがわ町 横瀬町 皆野町 長瀞町 小鹿野町 東秩父村 美里町 神川町 上里町 寄居町 宮代町 杉戸町 松伏町
群馬県
前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市 神流町 下仁田町 甘楽町 中之条町 長野原町 草津町 高山村 東吾妻町 みなかみ町 吉岡町 玉村町 板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町 嬬恋村 榛東村 南牧村 片品村 川場村 昭和村 上野村
栃木県
宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 日光市 小山市 真岡市 大田原市 矢板市 那須塩原市 さくら市 那須烏山市 下野市 上三川町 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町 壬生町 野木町 塩谷町 高根沢町 那須町 那珂川町
茨城県
日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 ひたちなか市 常陸大宮市 那珂市 東海村 大子町 水戸市 笠間市 小美玉市 茨城町 大洗町 城里町 古河市 結城市 下妻市 常総市 筑西市 坂東市 桜川市 八千代町 五霞町 境町 土浦市 石岡市 龍ケ崎市 取手市 牛久市 つくば市 守谷市 稲敷市 かすみがうら市 つくばみらい市 美浦村 阿見町 河内町 利根町 鹿嶋市 潮来市 神栖市 行方市 鉾田市




